いろいろ書いてしまって・・・
私たちは多くの選択をして、
行動したり、しなかったり。
その選択には概念が大きく関係していることは、
皆さんもお分かりだと思います。
この世界の概念から卒業して判断する時に、
何を元に決定するかがとても大切です。
色々なことを考えて、概念でガチガチになったものを元に行動に移すと、
この世界的であり、楽しくもなく、
今までの自分の域を越えることはないではないでしょうか。
入院中の主人は、だんだん良い状態になってきていますが、
一安心したのか、
まだ食べる練習の段階なので、満足に食べられない事が不満なのでしょう。
その不満に意識が集中しているようです。
そうすると、意識は下がります。
主人にその事を伝えると、
「調子に乗りやすいからな。」と、自分を反省していました。
良い状態でない時は、頑張って見直しをしたとしても、
そこから脱すると、すっかり見直しをしなくなる。
そういった方が多いのは知っています。
メビウスの輪から卒業できないかと思います。
必要な事は必要な時に起こる。
その基本をもう一度しっかり確認してください。
こうなって欲しい。という願望も、
結果に対して具体的な思考を挟まない事。
必要なことしか起こらないのだとして、
自分の思考がそれを妨害することがあるのであれば、
考えない。
何もしないのではなく、
思考の外にある感覚から掴んだことを行動する。
そういうことが必要ではないかと思います。
行動したり、しなかったり。
その選択には概念が大きく関係していることは、
皆さんもお分かりだと思います。
この世界の概念から卒業して判断する時に、
何を元に決定するかがとても大切です。
色々なことを考えて、概念でガチガチになったものを元に行動に移すと、
この世界的であり、楽しくもなく、
今までの自分の域を越えることはないではないでしょうか。
入院中の主人は、だんだん良い状態になってきていますが、
一安心したのか、
まだ食べる練習の段階なので、満足に食べられない事が不満なのでしょう。
その不満に意識が集中しているようです。
そうすると、意識は下がります。
主人にその事を伝えると、
「調子に乗りやすいからな。」と、自分を反省していました。
良い状態でない時は、頑張って見直しをしたとしても、
そこから脱すると、すっかり見直しをしなくなる。
そういった方が多いのは知っています。
メビウスの輪から卒業できないかと思います。
必要な事は必要な時に起こる。
その基本をもう一度しっかり確認してください。
こうなって欲しい。という願望も、
結果に対して具体的な思考を挟まない事。
必要なことしか起こらないのだとして、
自分の思考がそれを妨害することがあるのであれば、
考えない。
何もしないのではなく、
思考の外にある感覚から掴んだことを行動する。
そういうことが必要ではないかと思います。
スポンサーサイト
コメント